今回紹介するのは2003年GONZO作品の「ラストエグザイル」です。
ご存知のように、増え続けるEXILEの人数に懸念を抱いたGONZOスタッフが、 今後の活動に苦言を呈す意味合いで制作し・・・・・・ウソ イクナイ!♫♬…( ・∀・)=○GONZO)Д ̄)グハ…(暴力はいいのかい・・・・・・ゲフッ
http://www.dot-anime.com/vod/ttl_445.html
ようつべは検索で!(金あるやちゃ~スタッフに感謝の心で、どっかで配信見てあげましょう!!俺もほんとにおもしろいヤツにはそうするw^^
この作品、とにかく世界観の練りこみや作画の緻密さが恐ろしいです。@@
すべてにおいて、ゲームのムービーアニメレベルのクオリティーで、ハイレベルの作画を展開しております。><b
とは言っても、さすがに下の画像の村田 蓮爾さんのイラストそのままってことはないですよ。念のため。w
ぶっちゃけ、26話なのでテレビアニメかな?とは思ったけど、12話くらいなら絶対OVAか特別な作品で、テレビアニメだとは思わなかったと思います。
↓下の解説を見てなるほどっと思いましたが、それでもやっぱ凄すぎです。^^;
GONZOの創立10周年を記念する本作は、得意の3D-CG技術の可能性を2つの点に活かしている。
ひとつは空中戦艦などの「空の戦い」。対比物のない世界でスピード感や空気感、浮遊感を描き出す高度な表現がとられている。
もうひとつは20世紀初頭、レトロなクラシックカーを連想させる“ヴァンシップ”のメタリックな質感。
これが村田蓮爾の描き出す存在感あふれるキャラクターや、時代や生活まで感じさせるコスチュームとマッチして、独特の世界観にまで高まっている。
空の運び屋クラウスとラヴィ――幼なじみの少年少女が、謎めいた女の子アルヴィスを助けて戦う冒険活劇といった王道な物語構成も、突出したビジュアル表現を底で支えている。
総合的な娯楽指数の高い傑作アニメだ!
【アニメ評論家・氷川竜介】
でも、あらゆる点で最高峰を目指したのは伝わってきますし、実際、作画・ストーリー・キャラ&メカデザ他すべてにおいて相当なレベルに仕上がっているのですが、そのすべてにおいて個人的には惜しい!!と唸らずに入られませんでした。
信者の方が見ていたらごめんなさい・・・。
ほんとに、スタッフの意気込みはひしひしと伝わってきますし、エンターテインメントとしてのひとつの最高傑作であることはうなずけるのですが、そのすべてにおいて凄いんけど、でも・・・ただそれだけ・・・って気がしてしまいました。
無茶を言っているのは解っているんだけど、すべてにおいて何かが足りていない気がするんですよね。
人の心をぐっと掴むための何かが・・・・・・。
ただ美しいだけの美人画が、必ずしも人(男性)の心を捉えるかと言ったらそうではないと思うんです。
それに似た物足りなさ(足りないというのは違うような気もしますが・・・)を感じてしまいました。
でも、やっぱり、個人的には間違いなく最高峰に位置する作品だと思います。
ご存知のように、増え続けるEXILEの人数に懸念を抱いたGONZOスタッフが、 今後の活動に苦言を呈す意味合いで制作し・・・・・・ウソ イクナイ!♫♬…( ・∀・)=○GONZO)Д ̄)グハ…(暴力はいいのかい・・・・・・ゲフッ
http://www.dot-anime.com/vod/ttl_445.html
ようつべは検索で!(金あるやちゃ~スタッフに感謝の心で、どっかで配信見てあげましょう!!俺もほんとにおもしろいヤツにはそうするw^^
この作品、とにかく世界観の練りこみや作画の緻密さが恐ろしいです。@@
すべてにおいて、ゲームのムービーアニメレベルのクオリティーで、ハイレベルの作画を展開しております。><b
とは言っても、さすがに下の画像の村田 蓮爾さんのイラストそのままってことはないですよ。念のため。w
ぶっちゃけ、26話なのでテレビアニメかな?とは思ったけど、12話くらいなら絶対OVAか特別な作品で、テレビアニメだとは思わなかったと思います。
↓下の解説を見てなるほどっと思いましたが、それでもやっぱ凄すぎです。^^;
GONZOの創立10周年を記念する本作は、得意の3D-CG技術の可能性を2つの点に活かしている。
ひとつは空中戦艦などの「空の戦い」。対比物のない世界でスピード感や空気感、浮遊感を描き出す高度な表現がとられている。
もうひとつは20世紀初頭、レトロなクラシックカーを連想させる“ヴァンシップ”のメタリックな質感。
これが村田蓮爾の描き出す存在感あふれるキャラクターや、時代や生活まで感じさせるコスチュームとマッチして、独特の世界観にまで高まっている。
空の運び屋クラウスとラヴィ――幼なじみの少年少女が、謎めいた女の子アルヴィスを助けて戦う冒険活劇といった王道な物語構成も、突出したビジュアル表現を底で支えている。
総合的な娯楽指数の高い傑作アニメだ!
【アニメ評論家・氷川竜介】
でも、あらゆる点で最高峰を目指したのは伝わってきますし、実際、作画・ストーリー・キャラ&メカデザ他すべてにおいて相当なレベルに仕上がっているのですが、そのすべてにおいて個人的には惜しい!!と唸らずに入られませんでした。
信者の方が見ていたらごめんなさい・・・。
ほんとに、スタッフの意気込みはひしひしと伝わってきますし、エンターテインメントとしてのひとつの最高傑作であることはうなずけるのですが、そのすべてにおいて凄いんけど、でも・・・ただそれだけ・・・って気がしてしまいました。
無茶を言っているのは解っているんだけど、すべてにおいて何かが足りていない気がするんですよね。
人の心をぐっと掴むための何かが・・・・・・。
ただ美しいだけの美人画が、必ずしも人(男性)の心を捉えるかと言ったらそうではないと思うんです。
それに似た物足りなさ(足りないというのは違うような気もしますが・・・)を感じてしまいました。
でも、やっぱり、個人的には間違いなく最高峰に位置する作品だと思います。
![]() | ラストエグザイル DVD-BOX ヴァンシップ(タチアナ機)付豪華限定盤 (2007/11/21) 浅野まゆみ; 斉藤千和; 白木杏奈; 森川智之; 山崎和佳奈; 喜多村英梨; 桑谷夏子; 野田順子; 半場友恵; 三木眞一郎 商品詳細を見る |
![]() | ラストエグザイル~エアリエルログ~ (2005/02/23) 村田 蓮爾 商品詳細を見る |
![]() | ラストエグザイル O.S.T.2 / Dolce Triade (2003/09/03) TVサントラ沖野俊太郎 商品詳細を見る |
![]() | ラストエグザイル No.11 [DVD] (2004/05/21) 浅野まゆみ斎藤千和 商品詳細を見る |
![]() | ラストエグザイル No.13 [DVD] (2004/07/21) 浅野まゆみ斎藤千和 商品詳細を見る |
![]() | ラストエグザイル No.02 [DVD] (2003/08/21) 浅野まゆみ斎藤千和 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
コメントの投稿
トラックバック
トラックバック URL |
| ホーム |